

ハローワークでパソコン作業の障害者求人を見ていた時にドリカムサポートの求人を見つけました。
役所で教えてもらった障がい者就労移行支援サービスの方が、親身になって相談に乗ってくださったので
働くための手続きや面接の日程なども調整していただき、すぐに入社することが出来ました。
以前プログラマとして働いていたが仕事や人間関係でうつ病になってしまい、働き続けるのが困難になり会社を辞めてしまいました。
それから約10年引きこもり、人とあまり関わらずにいた為、久しぶりに働くとなると体力や仕事内容、全てが不安で中でも人間関係が不安でした。
不安を抱えたまま入社したのですが、周りの方々が優しく接してくださったので、すぐに不安は無くなりました。
入社後、少しずつ体を動かす事で体力面は改善していき、仕事内容に関しては自分で調べたり、家で勉強したりしています。
入社してブログの執筆作業を任されましたが、文章を考えたりするのが得意ではないので未だに時間がかかってしまいます。
最近はコンビニで見つけた面白い食べ物などを記事にしたりしています。
他には事業所内の軽作業を手伝わせていただいたりしています。作業の正確性に関しての自信はあるのですが、他の方と比べるとまだ作業速度が若干遅いです。
ですが、正確性や作業速度を上げるために、どの様にしたらより良くなるのかを考えて色々と試しています。